
赤い鳥居脇の建物(社務所)が受付でございます。
受付時間
9:00〜16:00(年中無休)
随時受付(1月は予約制)
駐車場のご利用について「パーキング善知鳥」をご利用の場合は、駐車料金のサービスがございますので、受付の際に駐車券をご提示ください。
home/ご祈祷
ご祈祷に伴う人数制限について
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、なるべく少ない人数でのご参列をお願いいたします。
赤い鳥居脇の建物(社務所)が受付でございます。
9:00〜16:00(年中無休)
随時受付(1月は予約制)
駐車場のご利用について「パーキング善知鳥」をご利用の場合は、駐車料金のサービスがございますので、受付の際に駐車券をご提示ください。
5,000円・8,000円・10,000円以上からお選びください。(金額によって授与品が変わります)
神楽の奉納をご希望の場合は別途6,000円から承ります。
除厄祭(厄祓い)
七五三詣
交通安全祈願
初宮詣
安産祈願
除災招福祈願
家内安全祈願
合格祈願
八方除
寿祭
病気平癒祈願
健康祈願
心願成就祈願
善知鳥神社では、企業・団体でのご祈祷(会社繁栄、商売繁盛、業務安全等)も承っております。
ご祈祷料
25,000円〜
ご予算に応じますのでお気軽にご相談ください。
お申し込みについて
ご祈祷の内容によっては前もっての準備が必要となる場合があります。まずはお問い合わせ願います。
地鎮祭・上棟祭・竣工祭・事務所、店開きその他各種出張祭典を承っております。
15,000円・25,000円・30,000円〜
30,000円・50,000円・70,000円〜
ご祈祷料は祭典規模によって変わります。詳しくはご連絡願います。
お申込みについて
日程の調整が必要となりますので、電話にてご予約ください。
受付:年中無休(9:00~16:00)
祭典当日について
当日は祭典時間の1時間前にお迎えをお願いしております。
出張祭典紹介
地鎮祭:国土守護神の大地主大神と、産土大神に土地・建物の安全堅固を祈願する。
上棟祭(柱立て):棟木を棟に上げる(柱を立てる)際、家屋の守護神、工匠の神、産土大神にこれまでの工事の感謝と竣工までの加護を祈願する。
新宅祭:家の神、火の神、水の神、産土大神に建物が無事に完成したことを報告し、感謝すると共に、家屋がいつまでも安全堅固であり、永遠に繁栄することを祈願する。